愛の園保育所|社会福祉法人聖婢姉妹会(長崎県平戸市)

愛の園保育所|社会福祉法人聖婢姉妹会(長崎県平戸市)

新着情報

R4年度 運動会

202.-.0-

3.4.5歳児の運動会を平戸文化センター大ホールで行いました。かけっこや体操、リレーや和太鼓などを元気いっぱい頑張る子どもたちでした。お家の方からの応援や大きな拍手に笑顔が輝いていました。

聖母を讃える集い

202.-.

5月はマリア様の月です。いつも私たちを見守ってくださるマリア様に感謝の気持ちを込めてお祈りやお捧げをしました。

親子遠足

2022.04.16

園から崎方公園まで親子で歩き、スタンプラリーをしたり、いろいろな遊具で思い切り遊びました。その中で、親子で鬼ごっこをしたり、シロツメクサで冠を作ってもらったり、一緒に遊具に上ったりと、微笑ましい光景が多く見られとっても嬉しそうな子どもたちでした。

卒園式

2022.03.12

第69回卒園式が行われました。卒園した28名の子どもたち、ご卒園おめでとうございます。たくさんの思い出をありがとう。お別れするのはさみしいですが元気いっぱいの1年生になってくださいね。ずっとずっと応援しています(^O^)/

お店屋さんごっこ

2022.02.17

「いらっしゃいませ~!」と張り切ってお店屋さんになりきるのは年長児。未満児から年中児の子どもたちはお客さんになって「これください!」と大喜びでお買い物を楽しんでいました。

クリスマス発表会

2021.12.18

平戸文化センターで、クリスマス発表会が開催されました。イエス様のお誕生をお祝いしようと、お遊戯や劇を楽しみながら練習してきました。本番は大きなホールと大勢のお客様の前でドキドキしましたが、笑顔いっぱいで披露し、最後のサンタさんからのプレゼントに大喜びの子ども達でした。

七五三のお祝い

2021.11.15

みんなでお祈りをして、成長を喜び合いました。これからも、あたたかな愛情の中で、元気に成長できますように。

R3年度 ミニ運動会

2021.10.06

未満児クラスの運動会を行いました。3,4,5歳児の元気な応援に応えるように、最後まで笑顔で頑張りました。

R3年度 運動会

2021.10.02

和太鼓や組体操、かけっこや遊戯など、友だちや保育者と一緒に楽しむ姿がみられました。一生懸命頑張る姿に、成長を感じました。

七夕

2021.07.07

七夕のお話をパネルシアターで見たり、お星さまゲームをしました。みんなの願いな叶いますように…!

聖母を讃える集い(令和3年度)

2021.05.18

聖母を讃える集いでは、みんなで手を合わせてお祈りをしました。

シャボン玉あそび

2021.05.14

シャボン玉待て待て~!たくさん飛ばしてみんなで追いかけて遊びました。

子どもの日

2021.05.06

子どもの日の集いでは、金太郎さんたちが登場しました。元気ですくすく大きくなりますように!

七五三の集い

2020.11.13

11月13日(金) 今年度は、園内で以上児と、未満児に分かれて集会を行いました。これまで、健康に毎日を過ごせたことに感謝して、マリア様に祈りを捧げ、皆で成長した喜びを分かち合いました。これからも、健康に毎日を過ごす事ができますように、そして、思いやりのある優しい子どもになれますように、と願っています。

令和2年度♡ミニミニ運動会♡

2020.10.21

10月21日(水) 感染症対策の為、今年度は園内で、0・1・2歳児参加の、”ミニミニ運動会”を開催しました。「可愛い子どもたちの、頑張る姿を見たい♪」、「皆で応援しよう!」と、以上児クラスの子どもたちがグラウンドに集まりました。温かな雰囲気の中で、かけっこや遊戯、玉入れなどの競技に参加する子どもたち、また、その姿を見守り応援する保育者や、子どもたちの姿に、心が温かくなりました。これからも、子どもたちが様々な経験を通して、楽しく温かな気持ちで毎日を過ごす事が出来るように、努めていきたいと思います。

令和2年度 運動会♪

2020.10.17

10月17日(土) 今年の運動会は、感染症対策の為、3・4・5歳児のみの参加という形で開催いたしました。オープニングは、年長児の和太鼓!力強い演奏に、元気と勇気をいただき、その後の競技も、皆で力と気持ちを1つにして、一生懸命頑張る姿がみられました。例年とは、雰囲気の違う運動会でしたが、青空の下で一生懸命頑張る子どもたちの姿は、とても輝いていました。

平中吹奏楽部演奏

2020.10.03

10月3日㈯に、平戸中学校の吹奏楽部の皆さんが来園し、演奏会がありました。子どもたちの大好きな歌も多く、歌を歌いながら喜んで聞いていました。

玉ねぎを収穫しました♪

2020.07.20

畑に植えていた、玉ねぎをみんなで収穫しました。早速、給食に出ましたが、「甘くておいしい~!」と、言いながら、喜んで食べる姿がみられました。夏野菜も植えていますので、次の収穫が楽しみです。

水遊び(ひばり組)

2020.07.14

園庭で、水鉄砲をして遊びました。使い方を覚えるとお友だちとかけ合って大はしゃぎで楽しみました!「またしようね~!」とかわいい会話が聞かれていました。

聖母を讃える集い(令和2年度)

2020.05.27

今年度は、感染症対策のため、園内で行いました。修道院を出発し、園内のマリア様に祈りや聖歌を捧げる子ども達の瞳は、とても輝いていました。これからも、マリア様のような優しい心で毎日を過ごす事ができるように、お導き下さい。